
リスク対策
人手不足を解消する3つのポイント
2018/07/06
AIG損保は、法人会の福利厚生制度・納税協会の福祉制度の唯一の受託会社として
40年以上にわたり中小企業の経営を見つめてきました。
中小企業の皆さまが抱える経営課題は、人材確保、経営者や従業員の怪我・病気、自然災害、賠償リスク、
火災や事故、雇用トラブルなど多岐に渡っています。
AIG損保のリスクコンサルタントは、これらの経営課題の解決のためのサポートをしています。
人材確保
平成30年版 子供・若者白書によると、仕事を選択する際に重要と考える観点について、安定、収入、裁量、福利厚生の充実などが挙げられています。この中では福利厚生の充実が比較的取り組みやすい対策といえます。優秀な人材は他社からも引き合いが多いため、企業は求職者から選ばれるよう福利厚生を充実させ、従業員満足度を高めることが大切です。
出典: ※1厚生労働省 一般職業状況、内閣府 景気循環日付
※2内閣府 平成30年版 子供・若者白書
ハラスメント
部下や年下の人から意見を言われたり、口答えをされたりするとイラッとする。
できる上司は、部下の家庭環境などプライベートな詳細情報まで把握しているものだと思う。
仕事のできない部下には、仕事を与えないほうがいいと思う。
感情的になって、すぐその場で叱っている。
自分が間違っていたとしても、部下に対して謝ることがない。
業績を上げるためには、終業時刻間近であっても残業を要請するのは当然だと思う。
※ 出典:厚生労働省ポータルサイト「あかるい職場応援団」
AIG損保の法人向け保険